きれいの魔法 くびれ


NHKきれいの魔法くびれトレーニングが放送されましたね。基本姿勢、呼吸方法、ストレッチまで教えてくれましたが、今回はトレーニング方法をご紹介します。慣れたらとっても簡単なトレーニング。これで骨格修正して正しい姿勢を体に教え込みたい私。

たま~に姿勢を気にするけど、かなり猫背だと思う。ボキボキ言ってるよ。トホホ。
頑張りましょう!!

Step・2 トレーニング
トレーニング1
  1. あおむけになり、両手は組まずに軽く首の後ろに添えます。太もも、膝、足首がそれぞれ90度になるように持ち上げます。鼻から息をいっぱいに吸い込み、胸を広げましょう。
  2. 息をためたままおへそを見るように腹筋を縮めます。両手は添えたまま、両肘を閉じるようにしましょう。
  3. 腹筋を縮めたまま両脚をまっすぐ伸ばします。かかとが床につかないようにしましょう。脚を上げる高さは無理のない範囲でOKです。ゆっくり息を吐きます。
  4. 息を吸いながら両脚を引き寄せるようにして2の姿勢になり、さらに息を吐きながら1の姿勢に戻ります。1~4を15~20回繰り返します。
トレーニング2
  1. 両腕を肩幅に、両足は腰幅に開いてつま先を立てて四つん這いになります。両手は親指が前を向くようにします。鼻から息をいっぱいに吸い込んで胸を開き、背中を丸めるように持ち上げます。
  2. 息をためて胸を開いたまま、背中をしならせるように落とします。肩甲骨を下げるイメージです。肩がすくまないように注意しましょう。
  3. 2の姿勢を崩さないようにして、息を吐きながら右脚をできるだけ上げ、続けて左脚をまっすぐ前に伸ばします。顔は正面を向け、右足のかかとを左手の指先をなるべく遠くに持っていくことをイメージします。息を吸いながら2の姿勢に戻しましょう。
  4. 3と同様に、息を吐きながら左脚をできるだけ上げ、続けて右腕をまっすぐ前に伸ばします。息を吸いながら2の姿勢に戻します。2~4を10回繰り返します。

トレーニング3
  1. 両膝を立てて床に座り、両腕を肩幅に開いて手は後ろにつき、指先は後ろに向けます。鼻から息をいっぱいに吸い込んで胸を開きます。両肘をまっすぐ伸ばしてお尻を少し持ち上げます。肩甲骨を寄せるイメージです。かかとが浮かないように注意しましょう。
  2. 息をためたまま、軽く肘を曲げます。お尻は床につけないようにしましょう。
  3. 息を吐きながら肘をまっすぐ伸ばして、右脚をまっすぐ前に伸ばします。足首は90度に保ち、顔は正面を向いたままです。腹筋を意識しましょう。
  4. さらに息を吐きながら、そのままなるべく高く脚を上げます。息を吸いながら2の姿勢に戻ります。反対も同様にします。2~4を左右交互に10回ずつ繰り返します。
今話題の骨盤矯正ダイエットとは違って、痩せる目的より体の基礎をつくるようなイメージ。健康になりそう!代謝をアップすればお肌もきれいになるし、続けていきます!これは体のラインと姿勢が変わる気がしますよ。